【愛知県の銘菓】昔懐かしい爽やかサイダーキャンディ【キンセンサイダー】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
銘菓

愛知県の銘菓である「キンセンサイダー」を紹介するよ!

仕事中や勉強中など、口が寂しくなることありませんか?

ガム噛んだり、飴を舐めたりして口の中を満たすこともあるかと思います。

そんな時に、オススメの飴があります。

それが「キンセンサイダー」です。

愛知県でも有名な飴専門店の飴をご紹介します!

口が寂しいな~、口が乾燥するな~という方は、ぜひ参考にしてみてください!

キンセンサイダー
PR

キンセンサイダー ってどんなお菓子?

ネットでも美味しいと評判な「キンセンサイダー」ですが、どんな飴なのでしょうか?

まずは「キンセンサイダー」の基本情報をまとめてみます。

  • 商品名:サイダーキャンディ
  • 値段:950円(税込)【2025/07/27時点】
  • メーカー:金扇ドロップス工業株式会社
  • 内容量:100個 個包装
  • 賞味期限:製造より1年間
  • 保存方法:常温で保存
  • アレルギー物質:-
  • 原材料砂糖(国内製造)、水飴/酸味料、香料、着色料(青1)
    ※保存料は使用しておりません

◆栄養成分表示(100gあたり) ※この値は目安です。

  • エネルギー:389kcal
  • たんぱく質:0g
  • 脂質:0g
  • 炭水化物:97.2g
  • 食塩相当量:0g

◆商品の特徴

上質な水飴を使用しているらしく、甘ったるくなくサラリとした甘さのサイダー味キャンディです。

大きさもほどよいので、口が寂しくならずにしかも味がしっかりジューシーなので舐めごたえがあります。

サイダー飴といっても、炭酸は入っていないのでシュワシュワしません。

炭酸が苦手な人でも楽しめます。

炭酸が入っていないことで、どこか昔なつかしい飴を思い出させてもくれます。

お徳用で、個包装になっているので、自分用にも人へのお裾分けにも重宝します。

飴のうまさに自信を持っている企業の、味も見た目もさわやかな「キンセンサイダー」をご賞味あれ!

キンセンサイダー のクチコミは?

全国的にも有名な飴であって、口コミでも高評価が目立ちます。

口コミをいくつかご紹介します!

子供のころからずっと愛用しているサイダーキャンディです。
懐かしさもありますが、素朴な味で全く飽きない味わいが大好きです。

駄菓子屋さんでいつも買っていたのに置かなくなったと子供がガッカリしていたので大量に注文しました。私も子供の頃に大好きで久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しかったです。

駄菓子屋などで売っているような素朴ながら美味しい飴です。少し中毒性があります。

この他、多数の口コミが投稿されていましたが、どうやらこのキンセンサイダーは、ただの懐かし系おやつではないようです。

「パチンコ屋で出会った運命の味」や「飛行機の離陸にぴったりサイズ」との声も(笑)

子どもはもちろん、意外とお年寄りやご近所さんにも大ウケみたいです。

パチパチしない、でも味はしっかり。

あの頃の思い出がじゅわっと口の中に広がります。

会話のきっかけに、常備しておくのも良さそうですね!

ぜひあなたも、“思わず大人買いしたくなる”なつかしの味、体験してみてください!

キンセンサイダー
コーラ味も大人気
タイトルとURLをコピーしました