
ココ・シャネルさんの名言についてまとめていくよ!!
現在も人気のある世界的ブランド、CHANEL。
そのシャネルを創設したのが、ココ・シャネルさんです。
彼女の生き方はとても力強く、そのことが遺された名言からも伝わってきます。
世界の人々に愛されているブランドを創設したココ・シャネルさんの人物像を、名言をもとに紐解いていきたいと思います。
特に女性の方は必見です!
ココ・シャネルさん ってどんな人??
名言をご紹介する前に、まずは簡単にココ・シャネルさんのプロフィールをまとめます。
- 本名:ココ・シャネル
- 出生名:ガブリエル・シャネル
- 生年月日:1883年8月19日
- 没年月日:1971年1月10日(87歳没)
- 出身地:フランス
- 肩書:ファッションデザイナー、企業家
- 功績:彼女が創設したシャネルブランドは世界有数のファッションブランドとして現在も愛されている。
- 由来:”ココ”という名前の由来は、副業でキャバレーで歌を歌っていた際に、十八番の曲「ココリコ」から来ていると考えられている。
ココ・シャネルさん の名言集
世界的ファッションブランドを築き、独自のスタイルを貫いたココ・シャネルさん。
本当に芯の強い女性であったようです。
強くありたいという人に、刺さる名言を多数遺してくれています。
退屈よりも大失敗を選んだの
自分の頭で考えるのは勇気のいること
私の人生は楽しくなかった。だから私は自分の人生を創造したの
お互いに必要とし合う二人こそ、一番大切な存在。そんな人を見つけなさい、そんな人になりなさい
私は流れに逆らって泳ぐことで強くなれた
人は非常事態のなかで才能を表すものだ
欠点は魅力のひとつになるのに、みんな隠すことばかり考える。欠点をうまく使いこなせばいい。これさえうまくゆけばなんだって可能になる
「経済力がないから離婚できない」とくよくよする暇とエネルギーがあるなら、それを使ってさっさと人生を変えなさい
人が何を残せるのかといえば、人生のなかで何を考え、何を愛してきたかということだけ
醜さは許せるけど、だらしなさは絶対許せない
自分の生き方を決めると、人はくよくよしなくなる
ファッションは変わる。でも、スタイルは永遠よ
奇抜さはドレスではなく、女性のなかになくてはならない
美しさは、あなたがあなたらしくいると決めたときに始まる
私のように教育を受けていない孤児院で育った無学な女でも、まだ1日に1つぐらい花の名前を新しく覚えることはできる
メイクは、ほかの人のためにするのではなく、自分のため
女は40歳を過ぎて初めておもしろくなる
表以上に裏が大切。本当の贅沢は裏にある
私は流行をつくっているのではない。私自身が流行なの
かけがえのない人間になるためには、常に他人と違っていなければならない
秩序にはうんざりする。無秩序こそが、ラグジュアリーなのだ
その日、ひょっとしたら運命の人と出会えるかもしれないじゃない。その運命のためにも、できるだけ可愛くあるべきだわ
装いは科学。美しさは女の武器。謙虚さこそがエレガンスよ。
この世でいちばん素晴らしい色は、あなた自身を輝かせる色
名言からわかるココ・シャネルさんの人物像は?
ココ・シャネルさんの名言はいかがだったでしょうか?
自分のスタイルを貫いたからこそ、世界的なブランドを築くことができたというのが名言から伝わって来ましたね。
周りに流されるのではなく、自分のスタイルを大切にする。
それがあなたの魅力になると言っています。
名言からもわかるようにココ・シャネルさんは「逆境を力に変え、独立心と美意識を貫き、愛や個性を大切にする芯の強い女性」であったと伺えます。
なんだか毎日が楽しくないと思っている人は、自分の人生を生きていないのかもしれません。
「自分の頭で考えるのは勇気のいること」と名言にもあるように、まずは自分の頭で”本当は何がしたいのか?”を考えることから始めてみてはいかがでしょうか?
本当にしたいことが失敗に終わったとしても、「退屈よりも大失敗」を選んだあなたの人生は輝いているはずです。
ココ・シャネルさんの名言を参考に、力強く生きてください!
まとめ
今回は、世界的人気ブランドを創設したココ・シャネルさんの名言についてまとめてみました。
特に女性にはハッとさせられる名言がいくつかあったのではないでしょうか?
ファッションに限らず、ココ・シャネルさんの人生哲学も参考にしていただけたらと思います。
まずは自分のスタイルというものを確立していきましょう!