【マーキング集】すぐに行動できない人!0秒で動け!【本要約・口コミ】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
名著

『0秒で動け』をまとめていくよっ!!

あなたは行動力がありますか?

行動したほうが人生が良くなるとわかっていることも、なかなか腰が上がらないことってありますよね?

仕事でも月曜の朝など、なかなかタスクに取りかかれないでグズグズしてしまうこともあるかとおもいます。

そんな行動したいけれども、行動に移せない方にうってつけの本があります。

今回はその本をご紹介したいと思います。

この本を参考に、ぜひ行動力爆アゲしてください!

0秒で動け 「わかってはいるけど動けない」人のための
PR

0秒で動け… ってどんな本?

今回ご紹介するおすすめの本は伊藤 羊一さんの書かれた「0秒で動け わかってはいるけど動けない人のための」という本になります。

まずは簡単な基本情報をまとめてみます。

  • タイトル:0秒で動け 「わかってはいるけど動けない」人のための
  • 発売日:2019/8/21
  • 出版社:‎ SBクリエイティブ
  • ページ数:199ページ
  • ジャンル:自己啓発
  • 著者:伊藤 羊一
  • 肩書:武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 学部長
  • 生年月日:1950年1月22日
  • 出身地:長野県諏訪市
  • 人物概要:アントレプレナーシップを抱き、世界をより良いものにするために活動する次世代リーダーを育成するスペシャリスト。
  • 代表作:「1分で話せ」

0秒で動け… のマーキング集

0秒で動け わかってはいるけど動けない人のための」を読み、個人的に印象に残った部分を7つピックアップしました。

この名文によって少しでもこの本に興味を持っていただけたら幸いです。

動けるようになるための要素としては、「行動しよう」という「マインド」と、どうやって行動し、人を巻き込むか、という道筋をつくる「スキル」と、そして「アクション(行動そのもの)」があるのです。

まず意識してほしいのは「頭出しの結論」を出す、ということです。100%の正解がない中では、「まずは結論をだしてみること」が大事です。

大事なのは、まず形にしてみて、そこからトライアンドエラーを繰り返していくことなのです。

なかなか行動に移せない人たちは、リスクがゼロになってから動こうとします。

直感を働かせるには、まずは好奇心。

量が質を生む

振り返りのゴールは「おお、そういうことか!」と気づくことです。

以上、個人的にハイライトであった7つを挙げさせていただきました。

この本ではこの他にも、自分なりの立場をとることの重要性と仮説の立て方が詳しく掲載されています。

動かなければならないけれど、どうすればいいかわからない人にはそのキッカケをくれる最高の本になっています。

0秒で動け… の口コミは?

この「0秒で動け わかってはいるけど動けない人のための」ですが、口コミはどうなっているのでしょうか?

いくつか口コミをみてみましょう!

自分では頑張ってるつもりでも実際は、無駄なことをしてました。すぐ言葉を返せないのはどうしようもないことだと諦めていましたが、本書を読んでやってみると意識を変えることができました。これから、何事も諦めずに今の自分をどんどん良くしていこうと思うきっかけもくれた一冊です。

動くためには自分の軸を持ちそこにしたがって、仮説を立て動く。直感は、感覚のため自分の軸があればその根拠も早く出てくるだろうと思う。自分が常に出来ているわけではないが、人の意見に流されやすい人、決断が出来ない人に読んでもらうといいのかなと感じる

行動力が大切だと勉強になりました。すごく良い一冊です。

高校生の息子に頼まれ購入しました。結果親子で見ましたが、読みやすい文章の作りで自分もこうなりたいと思ってしまいました。この著者の他本も読みやすいです。何かしたい、変えたい方におすすめです。

著者の本はほとんど持っています。わかりやすく、読みやすいです。内容も明日から出来ることなので、取り組みやすいです。

読んだ人の感想をまとめてみると、「文章が読みやすくて、親子で一緒に楽しめた」という声や、「明日から実践できるヒントが多い」という感想が多いようです。

なかには「タイトルがちょっと大げさかも?」や「人を選ぶ内容かも」という声もありましたが、全体的には「なるほど!」とひざを打ちたくなる内容みたいです。

特に「考えすぎて動けないあなた」にとっては、背中をそっと押してくれる一冊だったとの声が多数。

優柔不断な性格で悩んでいるんだよな~」と思っているそこのあなた!

ぜひ「0秒で動け わかってはいるけど動けない人のための」を読んでみてください。

行動力が爆上がりすること間違いなしです。

まとめ

今回は「0秒で動け わかってはいるけど動けない人のための」についてまとめてみました。

この本は、なかなか行動が出来ずに悩んでいる人優柔不断で一歩を踏み出す勇気がでない人、など今の自分を変えるキッカケが欲しい人に特に刺さる本になっているのではないかと思います。

本自体も、とても読みやすくサクッと読める内容になっていますので、気になった方はぜひ手にとって読んでみてください。

そして、自分の夢の実現のために0秒で動き出して動き出してみてください!

0秒で動け 「わかってはいるけど動けない」人のための
タイトルとURLをコピーしました